富勢剣友会、大きな声で元気いっぱい!

*打ち落とし技

*打ち落とし技


 《剣道術理へ戻る》


◎打ち落とし技(竹刀の勢いで打ち落とす)
 打ち落とし技は、切り落とし技ともいわれ、相手の竹刀を上から打ち落として、すばやく相手に打ち込んでいく技です。やはり、相手が打ち込んでくるところを打ち落とすため、タイミング的に高度な技術が必要です。竹刀の勢い、気迫などで相手に勝ってないと打ち落とせません。

※打ち落とし方
 竹刀は、内側にしぼってにぎり、左拳を、必ず正中線からはずさずにふり下ろします。体全体を使うようにして、相手の竹刀のつばから二〇センチメートルくらいのところを、ストーンと切り落とすイメージで、打ち落とします。
 基本的に、相手が低目に打ってきた場合に有効です。

※面打ち落とし面(出会い頭の打ち落とし面)
 これは難しい技です。相手が面を出そうと竹刀を振りかぶります。そのタイミングを逃さず、すばやく振りかぶってまっすぐにふり下ろします。相手の竹刀がのびてくるところを出会い頭に打ち落としつつ、面を打っていきます。イメージとしてはまっすぐに一刀両断するという感じです。

※面打ち落とし面は相打ちのようですが、しっかり打ち勝たなければなりません。

※小手打ち落とし面(右ななめ前に打ち落とす)
 相手が小手を打ってきた時、すばやく振りかぶって、相手の竹刀を右ななめ前に打ち落とします。間髪を入れずに振りかぶって、正面を打ちます。これを一拍子で行うのが理想です。また、打つ間合を合わせるために、体を左ななめ後方に引きながら、打ち落とす方法もあります。

※胴打ち落とし面(打ち落としから面打ちまでの、リズムをつかむ)相手が胴を打ってきた時、左ななめ後ろに左足を引いてきながら、相手の竹刀を打ち落として、面を打つ技です。打ち落としてから、面を打つまでのリズムが大切です。そのリズムを速くするには、やはり、むだのない足さばきが必要です。
※相手の打ち込んでくる、竹刀のスピードに合わせるのがコツです。
※何度も元立ちに打ち込んでもらい、練習しよう。

《剣道術理へ戻る》

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional